44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜松市議会 2020-02-27 02月27日-02号

障害のある方への支援としては、障害者相談支援事業所再編し、訪問相談体制を整備するなど地域における相談支援体制を強化するとともに、医療的ケア児重症心身障害児の小・中学校への通学等に係る移動支援を行います。 また、国民健康保険における特定健診の受診率向上に向け、AIを活用したデータ分析や効果的な受診勧奨通知により、被保険者健康維持医療費適正化を図ります。 

浜松市議会 2019-12-19 12月19日-22号

まず、第3款民生費に計上の障害者地域生活支援事業について、委員から、南区と天竜区の障害者相談支援事業所が、それぞれ西区と浜北区の事業所に集約されることにより相談圏域が広域化するが、相談者移動負担をどう考えているのかとただしたところ、当局から、事業所を集約することにより、1事業所当たり相談員数が増加することから、訪問相談実施が可能となるため、相談者負担を軽減できると考えているとの答弁がありました

広島市議会 2019-12-06 令和 元年第 5回12月定例会−12月06日-02号

本市では,重症心身障害児者に対する総合的な支援体制構築することを目的として,平成25年10月に医療機関教育機関・行政・当事者家族障害者相談支援事業所訪問看護事業所などの関係機関で構成する重症心身障害児者地域生活支援協議会を設置して,重症心身障害児者及び家族が抱える課題等について協議をしています。

浜松市議会 2019-02-21 02月21日-02号

障害のある方への支援としては、引き続きグループホームの計画的な整備を進めるとともに、訪問相談実施など相談支援体制を強化するため、障害者相談支援事業所再編に向けた準備を進めます。あわせて、福祉事業所に通所している障害のある方への交通費助成を新たに実施するなど、障害のある方の自立した地域生活への移行を支援します。 

浜松市議会 2018-12-04 12月04日-21号

相談支援事業所などがコーディネーターとなり、医療的ケア児者側から個別計画支援体制構築をすることはできないのかという点につきましては、障害者相談支援事業所またそうした事業所を所管する関係部局関係課医療機関との連携を図る中でですね、医療的ケアに関する実態の把握を行いまして、個別の支援体制構築について検討してまいりたいと考えます。

仙台市議会 2018-09-18 健康福祉委員会 本文 2018-09-18

また、平成29年6月には避難計画作成方法などにつきまして、わかりやすく解説いたしましたせんだい安心ナビという冊子、これは精神障害等のある方に向けて発行いたしたものですけれども、これを活用しまして、御相談等のあった際に区役所窓口等でこの冊子を御案内していただいておりますほか、障害者相談支援事業所等の職員にも研修を行いまして、この冊子の活用について働きかけているところでございます。  

広島市議会 2018-06-22 平成30年第 2回 6月定例会−06月22日-03号

また,平成23年度から,高次脳機能障害に特化した就労継続支援施設運営や広報・啓発などの活動をしている特定非営利活動法人高次脳機能障害サポートネットひろしまに委託して,リーフレット等作成し,区役所障害者相談支援事業所,ハローワーク市内脳神経外科病院などの関係機関に配布して,高次脳機能障害周知を図っています。  

千葉市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2018-03-12

そのほか、本市が委託している各区1カ所の障害者相談支援事業所では、障害者地域生活をしていく上で必要となるさまざまな相談に応じています。  次に、相談窓口周知状況についてですが、市ホームページ及び各種障害福祉制度を掲載する冊子である障害者福祉のあんないに掲載し、それぞれの相談窓口機能説明をするなど、周知に努めております。  

浜松市議会 2018-03-09 03月09日-04号

基幹相談支援センターは、障害者相談支援事業所を初めとする相談支援機関への支援障害福祉サービス事業者などと連携した地域生活支援拠点事業を行うものであり、それらを担える人材運営体制による事業実施が必要と考えます。とりわけ相談支援機関への支援については、相談支援事業所における処遇困難事例がふえる中、基幹相談支援センターには、相談支援事業所への専門的な助言人材育成支援する役割が求められております。

仙台市議会 2018-02-20 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 2018-02-20

住民や地域の多様な主体が身近な課題を受けとめ、解決を図るためには、地域包括支援センター障害者相談支援事業所を初め、関係機関と日ごろより連携し、地域全体で取り組む体制づくりが重要でございます。  現在、本市において、区地域ケア会議や多職種連携会議障害者自立支援協議会区ごとに開催するなど、多様な分野の関係者連携するネットワーク構築に取り組んでいます。  

仙台市議会 2017-09-29 平成28年度 決算等審査特別委員会(第1分科会) 本文 2017-09-29

12: ◯障害福祉部参事障害企画課長  本市では障害のある方への地域相談窓口として、区保健福祉センターのほか、市内16カ所の障害者相談支援事業所に業務を委託しております。条例施行前には差別相談対応マニュアル作成の上、これらの委託事業所等相談員対象研修会実施するとともに、平成28年度も事例をもとにした研修を行ったところでございます。

仙台市議会 2017-07-21 健康福祉委員会 本文 2017-07-21

25: ◯障害福祉部参事障害企画課長  本市障害者差別解消虐待防止連絡協議会でございますが、差別虐待相談への取り組み状況共有事例検討などを通じて関係機関ネットワーク構築相談への対応力向上等目的に、労働局や法務局、教育委員会民生委員障害者相談支援事業所などを構成員として設置しております。  

浜松市議会 2016-06-09 06月09日-08号

本市においても、対象者ごと地域包括支援センター障害者相談支援事業所、生活自立相談支援センターなど、各法に基づきさまざまな相談支援機関を設置していますが、複合的な福祉ニーズに即応するためには、厚生労働省が提案しているような相談支援機関ネットワーク化などによる包括的な支援システム構築も1つの方法であると考えますが、市長の認識をお伺いいたします。 

仙台市議会 2016-03-10 平成28年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 2016-03-10

70: ◯辻隆一委員  次に、相談体制についてですけれども、市や区役所窓口で行うのは当然のことですけれども、これまでの答弁でも、障害者相談支援事業所等でも行うと、あるいはまた研修を行うと、このように説明をされてきましたけれども、実は、障害者相談支援事業所負担増というものもまた一方で懸念をされているわけですね。